2012年01月13日
初!年越しキャンプ2
遅くなりましたが年越しキャンプブログの
続きです・・・
元旦当日、初日の出を見ようと夜明け前に
起きたのですが、残念ながら微妙に曇っており
初日の出が拝めませんでした

のでしかたなく朝食作りです。
嫁様が卵焼きが食べたいと自分ですごく大きな?厚い?卵焼きを
ちびパンで作っていました。

僕はフジカでお餅を焼き焼きです~♪
朝食は昨日のお煮しめの残りと黒豆、卵焼きにぜんざいです。
写真は撮ってませんでした(この後、ほぼ写真がありません><)
おいしくいただいたあと、温泉に行こうとスマホで検索・・・
近場に道の駅に併設されてる温泉があるとのことで
行った見ました。
スミマセン从´_υ`从ショボーン
写真を撮ってたつもりが全く撮ってませんでした
香川県の南西部にある
道の駅 「たからだの里」にある「環の湯」です。
大人一人500円でした。
お湯はヌルヌルしててすごく気持ちが良かったですよ~♪
入浴後、道の駅に寄ってみたら・・・
な、なんとっ!お休みでした~^^;
1月3日までお休みの張り紙がありました。
まだ近くに道の駅があったのでそちらにも寄ってみたのですが
道の駅「空の夢もみの木パーク」
こちらも・・・お休みでしたね><;
そのまま「こんぴらさん」渋滞に摑まりながら
サイトに戻ってその日はのんびり過ごすことにしました。

その日の晩御飯はカニ鍋です~♪
キャンプで食べるとまた一段と美味しいですね~♪
・・・
・・・・
その夜、突然!ゴォォ~という音が山の方で響き
その後物凄い風が吹いてきました><;
突然の突風にアタフタしてタイヘンダァ!! ヾ(゚ロ゚*)ツ三ヾ(*゚ロ゚)ノ タイヘンダァ!!
パラディオがギシギシいってたので倒れないかハラハラしながら
その夜はあまり眠れませんでした゚.+:。クラ(@O@)クラ゚.+:。
翌朝、風は少しおさまりのんびりコーヒーを飲んで
近くの温泉へ行ってきました。
行ってきたのはこちら↓

道の駅「ことなみ」です。
併設されている「エピアみかど」です。

こちらの温泉はホッ!とステイまんのうの管理棟で
割引券がいただけます。
車で30分ほどで行けるのですが・・・
途中からこんな感じで雪が積もってましたよ・・・↓


そしてお風呂上がりに地元のパン屋さんのパンが売っていたので
買った見ました。(袋は昭和っぽさが・・・><)
素朴な味で美味しかったですよ~♪
そしてサイトでまったりと過ごし・・・
本日の晩御飯はコチラ↓

(お皿がクリスマスなのはスルーしてください(笑))
スルメの天ぷらがすごく美味しくて美味しくて・・・
(嫁様また作ってくださいね(笑))
2日からまんのう公園のイルミネーションがあるので
行ってみたかったのですが嫁様が備北で歩き疲れて
もう行きたくないと言うので断念しました。ショボ━(´・ω・`)━ン
翌朝、かなり冷え込んだみたいで、テント内に
結露がたまってました><↓

3日は天気は時折、太陽が顔を出すぐらいであまり
良い天気ではなかったですが風があったので
なんとか乾燥撤収ができました。
おわり。
続きです・・・
元旦当日、初日の出を見ようと夜明け前に
起きたのですが、残念ながら微妙に曇っており
初日の出が拝めませんでした

のでしかたなく朝食作りです。
嫁様が卵焼きが食べたいと自分ですごく大きな?厚い?卵焼きを
ちびパンで作っていました。
僕はフジカでお餅を焼き焼きです~♪
朝食は昨日のお煮しめの残りと黒豆、卵焼きにぜんざいです。
写真は撮ってませんでした(この後、ほぼ写真がありません><)
おいしくいただいたあと、温泉に行こうとスマホで検索・・・
近場に道の駅に併設されてる温泉があるとのことで
行った見ました。
スミマセン从´_υ`从ショボーン
写真を撮ってたつもりが全く撮ってませんでした

香川県の南西部にある
道の駅 「たからだの里」にある「環の湯」です。
大人一人500円でした。
お湯はヌルヌルしててすごく気持ちが良かったですよ~♪
入浴後、道の駅に寄ってみたら・・・
な、なんとっ!お休みでした~^^;
1月3日までお休みの張り紙がありました。
まだ近くに道の駅があったのでそちらにも寄ってみたのですが
道の駅「空の夢もみの木パーク」
こちらも・・・お休みでしたね><;
そのまま「こんぴらさん」渋滞に摑まりながら
サイトに戻ってその日はのんびり過ごすことにしました。
その日の晩御飯はカニ鍋です~♪
キャンプで食べるとまた一段と美味しいですね~♪
・・・
・・・・
その夜、突然!ゴォォ~という音が山の方で響き
その後物凄い風が吹いてきました><;
突然の突風にアタフタしてタイヘンダァ!! ヾ(゚ロ゚*)ツ三ヾ(*゚ロ゚)ノ タイヘンダァ!!
パラディオがギシギシいってたので倒れないかハラハラしながら
その夜はあまり眠れませんでした゚.+:。クラ(@O@)クラ゚.+:。
翌朝、風は少しおさまりのんびりコーヒーを飲んで
近くの温泉へ行ってきました。
行ってきたのはこちら↓
道の駅「ことなみ」です。
併設されている「エピアみかど」です。
こちらの温泉はホッ!とステイまんのうの管理棟で
割引券がいただけます。
車で30分ほどで行けるのですが・・・
途中からこんな感じで雪が積もってましたよ・・・↓
そしてお風呂上がりに地元のパン屋さんのパンが売っていたので
買った見ました。(袋は昭和っぽさが・・・><)
素朴な味で美味しかったですよ~♪
そしてサイトでまったりと過ごし・・・
本日の晩御飯はコチラ↓
(お皿がクリスマスなのはスルーしてください(笑))
スルメの天ぷらがすごく美味しくて美味しくて・・・
(嫁様また作ってくださいね(笑))
2日からまんのう公園のイルミネーションがあるので
行ってみたかったのですが嫁様が備北で歩き疲れて
もう行きたくないと言うので断念しました。ショボ━(´・ω・`)━ン
翌朝、かなり冷え込んだみたいで、テント内に
結露がたまってました><↓
3日は天気は時折、太陽が顔を出すぐらいであまり
良い天気ではなかったですが風があったので
なんとか乾燥撤収ができました。
おわり。
Posted by mahina at 20:32│Comments(2)
│ホッ!とステイまんのう
この記事へのコメント
こんにちは~
うちもパラディオオーナーですが
強風だけは未体験です。
ノッポのパラディオでどこまで絶えられるんでしょうかね。(笑)
結露に関しては、うちも冬キャン時はビチョビチョです。
うちもパラディオオーナーですが
強風だけは未体験です。
ノッポのパラディオでどこまで絶えられるんでしょうかね。(笑)
結露に関しては、うちも冬キャン時はビチョビチョです。
Posted by キャラバン
at 2012年01月26日 16:23

キャラバンさん
はじめまして、こんばんは。
時々?キャラバンさんのブログを
読み逃げさせてもらってました><
パラディオでは強風が初体験だったので
ギシギシとはいってましたが
思ったより強そうですよ。
結露が垂れてくるほどではなかったのですが
幕の側面の底に結露が数カ所たまってました><
はじめまして、こんばんは。
時々?キャラバンさんのブログを
読み逃げさせてもらってました><
パラディオでは強風が初体験だったので
ギシギシとはいってましたが
思ったより強そうですよ。
結露が垂れてくるほどではなかったのですが
幕の側面の底に結露が数カ所たまってました><
Posted by mahina
at 2012年01月27日 19:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。