ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年12月01日

備北オートビレッジ(by妻)



長いトンネルを何度もくぐり 紅葉も楽しみながら兵庫県から広島入りして
無事に備北オートビレッジに11月26日27日到着しました~!

私達に割り当てらてた区画はA-29で一番上の端っこですよ~

こんな感じで車を停めた反対側には誰も居ないので広々と使えるサイトでした!
最初に出迎えてくれたのは・・・全身黄緑色の蜘蛛ちゃんぴよこ2
この蜘蛛が乗ってる白い蓋を開けるときはそろ~っとしっかり止まる所まで
手で支えながら開けてくださいませ~直角(L字)には止まりませんよ~
旦那様はおもいっきり開けてキャンプ場にガコン!と音を響かせてましたから(笑

蜘蛛にもめげずシンクの蓋をエイッ!と開けると中には洗いカゴ?を発見!
各サイトは出ないですが共同の炊事棟の洗い場はお湯が出ますアップ

今回のキャンプで初めて電源を利用しました!
写真の黄色い線(外で使う用の延長コード)をテントまで引っ張りこんで
寝る所の下に2畳の大きさのホットカーペットを敷いてます!
コレで寒い温度に対応してないシュラフでも朝晩の冷え込みは乗り越えれましたチョキ

で、今回のメインのコレ↓フジカですアップ

フジカを置く専用の敷き板もキャンプ場近くのホームプラザナフコで
45cm×45cmでお手頃価格(600円以内)の物を見つけたので購入しました!

お湯も沸かせてイイ感じドキッ

換気のために横を少し開けてたのでテント内全体の温まり具合はまだ不明ですが
フジカ近くに座ってるとホッコリ温まりますぴよこ3離れるとやっぱり寒いですけどね汗

晩ご飯はお鍋でもうコレで寒さ対策バッチリ~・・・この表現って古いかなテヘッ

そして備北オートビレッジと言えばこのイルミネーションキラキラ
 もう、めっちゃ最高にキレイでしたよ~黄色い星  


Posted by mahina at 09:27Comments(5)備北オートビレッジ