2012年05月16日
GWキャンプ2012其の2

2日目の朝です。
雨は止んでますが曇ってます。
・・・えぇ~・・・残念なお知らせです。
・・・朝食は何を食べたのか
覚えてません・・・(写真がなかったので…

午前中は柳井市のスーパーで買い出しをし
こんなものを見つけたので買ってみました。

瀬戸内みかんジュースと長州地サイダーです。
午後からちょっと嫁様がネットしてる間
ちょこっと周辺を一人で散歩です。



同じ瀬戸内海でも地元の海と違ってすごくキレイでした。

その後のんびりしてるともう夕御飯の準備です。

2日目の夕ご飯はこちら↓


たまねぎスープと牛肉焼き飯です。
そしてこの日は僕の誕生日だったのでこちらを↓

ちなみに1日目のデザートはこちら↓(忘れてたのは内緒


サザンセトとうわに併設されてる(期間限定?)ロールケーキ屋さんのです。
名前忘れましたすみません<(_ _)>
そしてもう一つ忘れてましたこちら↓


普段あまりお酒は飲まないのですが
このお酒だけは昔から好きでした。
久しぶりに飲んでも美味しぃ~

そして読書しながら・・・お休みです


3日目・・・

この日も朝から曇ってます。
朝ご飯はこちら↓
僕のリクエストでこちらになりました

シリアルです。嫁様はあまり好きではないそうです

最終日なので終日のんびり読書とネットをしてました。


焼きチキンラーメンのポテチのり塩味です。
プラスでミンチ肉を入れてみましたが
僕的には味は微妙でしたが嫁様は美味しかったようです。
その後昼寝をしつつまったりと過ごし・・・
夕ご飯はオムレツでした。
(写真は撮り忘れてました

そしてデザートはこちら↓

このシリーズ嫁様が大好きで紅茶ゼリーは初めて見たので
買ってみました。すごく美味しかったです

その後就寝・・・
夜中から雨が降り始め明け方から降ったり止んだりを繰り返してました・・・


4日目は次のキャンプ地に移動のため雨が小降りのうちに撤収開始です。
そして朝9時に片添を後にしました。
曇りと雨の日の3泊4日でしたがすごく良かったです。
次回は天気がいい日に来たいですね。
あと黒い蜂みたいな虫が異様に多かったですが・・・
刺さないし夜にはいなくなりますが多かったです

・・・おわり・・・
タグ :片添ヶ浜海浜公園
2012年05月07日
GWキャンプ2012
4月30日~5月3日
GWなのでちょっと遠出をしようと
こちらへGWキャンプに行ってきました。↓

山口県の片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場です。
この日は朝から雨が降ってました
内心、雨設営は嫌だなぁ~と思いつつ・・・
柳井市で食材の買い出しをし、大島大橋を渡ります。

そして”道の駅サザンセトとうわ”に到着するころには
小雨になり降ったり止んだりを繰り返してました。

お土産物はみかんを使ったのが多かったですね。
まだキャンプ場に入るまでは時間があったので
ここで昼食をとることに・・・

食べたのはこちら”せと貝飯”です。
ちょっと冷めてましたが美味しかったです。
続いてこちらを↓

みかんソフトクリームです。
ソフトクリーム好きな僕はとりあえず食べたことないのは試しておかないと(笑
これも美味しかったですっ
そして予約時に「本当は15時からですが13時に入ってもらってもいいですよ~」
っとおっしゃってくれたので13時過ぎにINしました。


この頃には雨もほとんど降ってませんでした。
フリーサイトを予約してましたが
ここは一応区切られていました。
割り振られた場所はAの2でした。

ここから見える景色はこんな感じです。↓

晴れてたらもっと奇麗だったろうなぁ~
今回は3泊するのでパラディオを設営です。
雨がまた降り出さないうちにサッサと設営です。

この日はGWでも4月30日ということもあり
フリーサイトはグルキャン1組ともう1サイトに1組だけでしたね。
設営も終わりのんびりしてたらもう、夕食に時間です。
1日目の夕食はこちらです。↓


焼き焼きと鶏五目御飯です。
炭も持って行ってたのですが雨が降ったり止んだりなので
炉ばた大将を使ってみました。
そして今夜は早々に就寝しましたよ
つづく・・・
GWなのでちょっと遠出をしようと
こちらへGWキャンプに行ってきました。↓

山口県の片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場です。
この日は朝から雨が降ってました

内心、雨設営は嫌だなぁ~と思いつつ・・・

柳井市で食材の買い出しをし、大島大橋を渡ります。
そして”道の駅サザンセトとうわ”に到着するころには
小雨になり降ったり止んだりを繰り返してました。

お土産物はみかんを使ったのが多かったですね。
まだキャンプ場に入るまでは時間があったので
ここで昼食をとることに・・・
食べたのはこちら”せと貝飯”です。
ちょっと冷めてましたが美味しかったです。
続いてこちらを↓
みかんソフトクリームです。
ソフトクリーム好きな僕はとりあえず食べたことないのは試しておかないと(笑
これも美味しかったですっ

そして予約時に「本当は15時からですが13時に入ってもらってもいいですよ~」
っとおっしゃってくれたので13時過ぎにINしました。


この頃には雨もほとんど降ってませんでした。
フリーサイトを予約してましたが
ここは一応区切られていました。
割り振られた場所はAの2でした。

ここから見える景色はこんな感じです。↓

晴れてたらもっと奇麗だったろうなぁ~

今回は3泊するのでパラディオを設営です。
雨がまた降り出さないうちにサッサと設営です。


この日はGWでも4月30日ということもあり
フリーサイトはグルキャン1組ともう1サイトに1組だけでしたね。
設営も終わりのんびりしてたらもう、夕食に時間です。
1日目の夕食はこちらです。↓

焼き焼きと鶏五目御飯です。
炭も持って行ってたのですが雨が降ったり止んだりなので
炉ばた大将を使ってみました。
そして今夜は早々に就寝しましたよ

つづく・・・