ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月14日

牡蠣キャンプ!

金曜日の夜、急きょ牡蠣が食べたくなり
1月8日~9日の1泊で牡蠣キャンプに行ってきました!

今回のキャンプ場はココ↓

赤穂海浜公園オートキャンプ場です。

キャンプ場に向かう途中、どこで牡蠣を買おうかと
道の駅「あいおい白龍城」に寄り牡蠣を物色・・・
1月8日日曜日は相生市の消防出初式だったらしく
白龍城周辺はすごく混んでました^^;

あまりの込み具合で相生での牡蠣調達は諦め
赤穂のしおさい市場へ向かいます。
こちらもお昼時だったのでかなり混んでいたのですが
無事に牡蠣を購入できました^^


次は赤穂市内でちょっと買い物をして
軽く昼食を済ませキャンプ場へ向かいます。

家からはたぶん一番近いキャンプ場だと思うのですが
今までキャンプの候補に入ったことがありません><;

金曜日の予約の段階でフリーサイトが混んでそうなので
ファミリーサイトのエコノミーを予約しました。
サイトは「Bの3」という場所です。


なんとっ!目の前にトイレが・・・

その隣に遊具が・・・ちょっと騒がしそうな場所です^^;

サイトの感じはこんな感じです。↓



炊事棟です。


その横に炭捨て場とゴミ捨て場があります。


あっと言う間に夕食の時間が来たので今回のメインをドキッ


今まで牡蠣フライは食べたとこがあるのですが・・・

僕「殻付きってどう焼くの?」

嫁様「そのまま焼けばいいんじゃないの?」

二人とも食べ方が分からないのでとりあえず・・・
こんな感じで・・・テヘッ



年越しキャンプ前に購入していて使っていなかった
「炉ばた大将 炙家」で焼き焼き開始です~♪

焼き牡蠣は初めて食べたのですが美味しいですね~♪

焼き牡蠣の終盤に・・・
テント外で・・・
「ゴソゴソ」 
って物音が聞こえます。

僕「うん?カラス?」

嫁様「さぁ?」

で、外に出てみると・・・
「ニギャーッ」
って・・・猫っぽいのが走り去って行きましたガーン

ここは猫が出没するっぽいですね。
(皆様お気を付けを・・・)
荒らされたものはないのですが念のため
寝る前に食べ物は隠して就寝しました。

翌朝、夜中から明け方にかけて少し雨がぱらついた
みたいですが11時までに余裕で乾燥撤収ができました。

おわり。


  


Posted by mahina at 20:39Comments(0)赤穂海浜公園AC